- トップページ
- お悩み解決 あなたのお悩みは何ですか?
- 詰め物が取れた
詰め物が取れた
詰め物はセメントで歯に接着しており、長い年月がたつと劣化したり、詰め物と歯の間に虫歯が出来たりして取れてしまうことがあります。
詰め物が外れてしまったときは、早めに当院にお越しください。
もし可能でしたら、外れてしまった詰め物や被せ物をご持参くださいね。
まず、詰め物の種類からご説明します。
歯に部分的に詰めるものをインレーといいます。下の絵のように虫歯の部分を削った後、歯型を取ってインレーを詰めます。
虫歯を削り取ります。
型を取ります。
出来た詰め物(インレー)を接着剤で歯に着けます。
虫歯を削るときには象牙質という歯の成分の中では非常に柔らかい部分を削ります。
詰め物が取れてしまった箇所は窪みに食べかすがたまりやすくなるため、虫歯になりやすい状態になります。そして象牙質からできたむし歯はとても進行が速いのです。
更に悪いことに、一度削った箇所は歯の神経に近いために、虫歯が神経に届いてしまった場合には、歯の神経を取らなくてはいけなくなります。
歯の神経を取ると、歯の強度が落ちたり感染しやすくなる等の欠点があります。⇒詳しくはこちら
歯を守るために、詰め物が取れたらすぐに治療を受けて、詰め物を再セットするか、新しく作らなければいけません。
新しく詰め物を作らないといけない場合
- 取れたところが虫歯になっている。
- 歯が欠けている。
- 詰め物(インレー)が腐食している。
- 詰め物がピタッと戻らない
このような場合は、新しくつくりなおさなければいけません。
神経を取った場合の欠点
詰め物が取れた部分が虫歯になってしまっていた場合は、歯を削って新しい詰め物を作らなければなりません。歯を削った時に痛みが出た場合にも、神経を取ることがあります。
患者さんにわかりやすく説明するために神経と呼んでいますが、正式な名前は歯髄(しずい)と言います。
歯髄の中には神経と動脈と静脈があります。歯の表面にはエナメル質があり、その内部には象牙質という柔らかい組織があります。更にその中を歯髄が通っています。
神経を取ってしまった場合、3つのデメリットがあります。
- 神経がないと痛みを感じませんので、虫歯が大きくなっていても気づきません。
- 歯に栄養がいかなくなり、歯がもろくなります。
- 歯の中から動脈静脈といった血流がなくなるので、歯の内部に白血球がいなくなります。
みなさんもご存じのように、白血球にはバイ菌をやっつける作用があります。少し大きいバイ菌をやっつける白血球にはマクロファージ等の名前がついています。白血球は免疫を担当しており、歯の内部から白血球がいなくなってしまうと、感染にとても弱くなってしまいます。
神経を取ることの大きなデメリットは、バイ菌に感染する危険が大変高まるということです。